オンエアー 頭の中はぐちゃぐちゃで当たり前 人の頭はとっちらかっているのが普通です。 実際には答えはわかっているはずなんだけど、 とっちらかっちゃっているから明確にするのに時間がかかるんですよね。 私の場合は、引き出しの中にごちゃごちゃに物が入っているような感じで す... 2015.03.27 オンエアー
オンエアー 人の話を良いか悪いか、自分の基準で判断して聞いていませんか? コーチングをしているときは、「その人が言っていることをそのまま受け取る」ことが大事です。 これは日常の会話にも同じことが言えますよね。 皆さんは、会話の中で自分の考え方を交えてしまっていませんか? 私はよくやってし... 2015.03.20 オンエアー
オンエアー 本当にほしいものを見つけるときは、人に意識を向けることが重要 人と会話するときに、糸口としてどんな話から入りますか? 例えば、「その腕時計いいね!」などから始まるとします。 そのまま腕時計という「モノ」に意識を向けていると、広がりもなく、話がすぐに終わってしまいますよね。 欲しい... 2015.03.13 オンエアー
オンエアー 無意識に意識を向けるってどうしたらいいの?人の言葉を聴いてみよう 私がヤルヤル詐欺をやってることに気づいたのは、旦那のヒトコトでした。 思えば、ヤルヤル詐欺は、私の根底にある行動だったことに気づきます。 私の行動の一つひとつに、ヤルヤル詐欺と同じようなことが起こっています。 例えば、... 2015.03.06 オンエアー