「相手に合わせた質問ができるようになるワークショップ」開催しました!
「相手に合わせた質問ができるようになるワークショップ」を開催いたしました!
今回も、前回に引き続き、たくさんの学びがありました。
参考: 「相手に合わせた説明ができるようになるワークショップ」開催しました!
いっぱいおしゃべりをしながら、「相手に合わせて質問をする」ということについて実践していただきましたよ。
あまりに楽しかったのか、おしゃべりが止まらないのなんのって (笑
やっている側も非常に楽しいワークショップでした!
番組に関するご意見、ご質問、ご感想などはこちらからどうぞ!
スポンサードリンク
関連記事
-
-
JINSのPCメガネ (度なし)を使いはじめると、目が楽になりました
史子がJINSのPCメガネを使い始めました。 最近PC作業が多くなり、目が疲れぎみだというので購入
-
-
物を選ぶときはライフスタイルに合ったものを選ぼう
皆さんは、欲しい物を買う時、どんな理由で買いますか? かっこいいなあ かわいいなあ あの人がいい
-
-
夫婦そろって大山祇神社でひいたおみくじが、同じ「大吉」でした!!
このお盆休みは実家に帰省していました。 実家に帰省したときはたいてい大山祇神社という神社に行き
-
-
あなたの一番やりたいことは何ですか?
こんにちは〜史子です♪ 第6回 ワンダフルライフの放送が終了して、思うことを書きたいと思います
-
-
新しいことをはじめるには「はじめる」ことが大事。当たり前だけれど
今日のラジオは東京からお伝えします。 この4月から新しい仕事をはじめまして、その関係で東京に滞
-
-
やりたいことが見つからないときに考えがちなこと
「やりたいことが見つからない!」 という人は、一定数います。 コーチングをすると
-
-
観測史上最高の大雪の中で、人の暖かさに触れました
観測史上最高の大雪は、私たちが住んでいる長野県は御代田町にも大きな被害をもたらしています。 参
-
-
NLPトレーナートレーニングに参加 「夢の舞台」に大興奮!?
先週はじめてアメリカに行ってきました。 「NLPトレーナートレーニング」に参加するためです。
-
-
2014年になってはじめたことは何ですか?
今週は「新年になってはじめたこと」というテーマでお送りします。 あなたは今年はじめてみたことは
-
-
子どもの受験合格のために絶対にやってはいけないたったひとつのこと
こんにちは〜史子です♪ 今日のオンエアについては読んでいただきましたか? 今日は「目標を
スポンサードリンク
PREV :
こんなことを「やりたいこと」だと勘違いしていませんか?
NEXT :
「やりたいこと」かは、行動してみてはじめてわかるもの