子どもの成長は、人間の成長について振り返る機会をくれます。
最近我が子が、方向転換をするようになり、ずりばい?をはじめました。
和室の色々なところにいけるようになり、とても成長したなあと感じます。
その中で思うのは、目の前のことに一生懸命に動いているということです。
目の前のおもちゃを取ろうとして、一生懸命、色々な方法を考えているのです。
その方法を考えることが、とても成長にとって大事なんだと思います。
物をあげちゃうこともできますが、その子の成長を信じ、
任せることがとても良い方向につながっていくなと思います。
敢えてほっておく、任せること、みなさんもやってみてはいかがでしょうか。
成長を促すには、ちょっと高い試練を