オンエアー NLPコーチングに合格!これからもあなたの成果を創り出すお手伝いを続けていきます NLPコーチングに合格しました! 2月末ごろからNLPコーチングのセッションに参加しており、3ヶ月ほどのカリキュラムを修了。 この間に、実戦経験を積むべく、実際に20名ちょっとの方にコーチングしてきました。 コーチ... 2015.05.22 オンエアー
オンエアー じゃがいもを植えながら考えたこと 自然界には当たり前にあるシナジー GW前半は長野県北部にある野尻湖に行ってきました。 斑尾山の麓にある畑で、じゃがいもを植えてきましたよ。 ここ数年、毎年のようにじゃがいもを植えているのですが、いつ見ても不思議な感じがします。 じゃがいもを半分に切... 2015.05.15 オンエアー
オンエアー 「のまふぉ」の活動に参加 野尻湖や斑尾山の麓で自然を満喫してきました GW前半は野尻湖に行ってきました。 野尻・斑尾フォルケホイスコーレ、通称「のまふぉ」の活動に参加するためです。 参考: 「のまふぉ」のFacebookページ 「のまふぉ」では、野尻湖の散策やじゃがいも植えなど、自然... 2015.05.08 オンエアー
オンエアー 「大変」の基準が人によって違うことがわかると、「大変」なことが減っていきます 1人でする子育ては大変ですか? 私のママ友からは、旦那が単身赴任で家にいないよと言うと、口をそろえて「大変でしょ??」とびっくりされます。 ですが、実はわたしは旦那が家にいないほうが楽だと思っています。 ご飯を作らなくても... 2015.05.01 オンエアー
オンエアー 将来に不安があるときこそ、今やるべきことを精一杯やる 新しい職場で新しいお仕事をはじめて3週間ほど。 このお仕事が舞い込んだのは、私が長野と東京の2拠点生活をしているから、だったんですね。 詳しい経緯は末尾の動画の中で語っているので聴いてください! 本当に何がどうつな... 2015.04.24 オンエアー
オンエアー 自分の行動パターンを知るために客観的になる時間を持とう 私たち夫婦は、お互いのことを話す時間がかなり多いです。 休みの日にはお茶をしながら深い話をします。 行動パターンや価値観について話をする機会がよくあるわけですが、客観的になることができるので、とても良い時間だと思っていま... 2015.04.17 オンエアー
オンエアー 人の行動パターンは、お買い物の時に見えてくる!? 人の行動パターンは、結構決まっています。 私たち夫婦の場合は、全く違った行動パターンを取っています。 私は直感で決めるタイプです。 純一は何もかもを熟知し、いろいろなことを考えた上で決定するタイプです。 買い物に関しては... 2015.04.10 オンエアー
オンエアー 「相手に合わせた説明ができるようになるワークショップ」開催しました! 「相手に合わせた説明ができるようになるワークショップ」を先日3/28 (土)に開催しました。 約1年ぶりのワークショップでしたし、これまでやっていたものとはまた違ったテーマだったので、どうなるかなーと思ってましたが・・・ すごく... 2015.04.03 オンエアー
オンエアー 頭の中はぐちゃぐちゃで当たり前 人の頭はとっちらかっているのが普通です。 実際には答えはわかっているはずなんだけど、 とっちらかっちゃっているから明確にするのに時間がかかるんですよね。 私の場合は、引き出しの中にごちゃごちゃに物が入っているような感じで す... 2015.03.27 オンエアー
オンエアー 人の話を良いか悪いか、自分の基準で判断して聞いていませんか? コーチングをしているときは、「その人が言っていることをそのまま受け取る」ことが大事です。 これは日常の会話にも同じことが言えますよね。 皆さんは、会話の中で自分の考え方を交えてしまっていませんか? 私はよくやってし... 2015.03.20 オンエアー