ラジオ番組「ワンダフルライフ」の20秒CMを作ったら、どんな感じになるでしょうね?
ラジオにもCMがある
ラジオを聞いていると、CMがあります。
20秒とか、30秒とかで番組の紹介をしたり、お店の紹介をしたりするアレです。
「ああいうのがあったら面白いかなぁ?」と史子と話していたところで、じゃあやってみようかってことに。
突然ですが、ラジオ番組紹介の20秒CMに挑戦です!
最初に原稿を作ってみた
いきなり喋るのも難しいので、原稿を一緒に作ってみました。
こんなもんかなーとか、このくらい喋れるかなぁ、もっとキャッチーなのがいいよねー、とか言いながら。
そうやって原稿を書いてみて、ひとまず読んでみたところ・・・
40秒でした。
倍かかってるじゃないか!
20秒ではこんなに読めないということがわかりました。
ちなみに、たかだか10行ぐらいの文面でした。
原稿を練りなおしてみた
どうやら、半分ぐらいの文量にする必要があるようです。
でも、絶対削れないところってあるじゃないですか。
「自己紹介」は外せない
私たちの自己紹介は外せないですよね。
「Be Ourselvesの西村 純一と西村 史子です」
くらいは入れておかないと。
滑舌よく聞き取れるスピードで喋ったら、これだけで軽く5秒くらいかかります。
「番組名」と「放送時間」も外せない
番組名と放送時間も必要ですよね。
「毎週金曜日12:20〜12:35は『ワンダフルライフ』」
くらいは入れておかないと。
これだけで7秒くらい。
残り時間は8秒!?
あと8秒かよ!?
「毎週金曜日12:20〜12:35は『ワンダフルライフ』」
で7秒なのでこのくらいの文量ってことです。
どうやら、20秒の短さをナメていたようです。
これだとワンフレーズくらいしか言えませんね。
何かキャッチーなことを1文か2文言うので精一杯だと思ったほうがいいですね・・・
録音してみた
そんな風に原稿を作ってみて、MacBook Airの「QuickTime Player」を使って録音してみました。
うん、ジャスト20秒が出たぞ!
文量的にはいい感じのものができました。
ただ、頑張って読んでいる感じは否めませんね (^^;
大体の文量が分かったので、ガラッと変わったパターンの原稿も作って録音してみました。
こうやってコピーを考えながら、喋って録音してみるというのも面白いですね (^_^)v
やってみて思ったこと
こうして原稿作って録音してみましたが、案外できちゃうもんだなと思いました。
時間内にまとめることと、手持ちの機材で録音することぐらいは、という感じですが。
20秒という限られた時間で番組の特徴なり私たちの人柄なり、とにかく聴いた人に印象として残るものになったかというと・・・
コピー的にも、私たちの掛け合い的にも、合格点とは言い難いかな、といったところ。
もっと練習が必要ですね (^_^;
かなり恥ずかしいですが、聴いてみてください。
とはいえ、2人でやってみて面白かったので、こういう20秒CMなんかもラジオで使えるものになるといいなぁ、なんて思いました (笑